19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊川市議会 2020-03-23 03月23日-06号

原田潔教育部長 日本学校ICT環境整備は、世界的にも遅れており、自治体間の格差も大きいため、全国一律の環境整備が急務となっております。 GIGAスクール構想は、この課題に対し、令和5年度までに児童生徒1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学び全国学校現場で持続的に実現させようというものです。 

豊川市議会 2020-03-04 03月04日-04号

原田潔教育部長 私からは、自主登校教室における学校給食実施についてお答えをいたします。自主登校教室につきましては、本日から昼食の弁当を持参ということで実施をいたしました。したがいまして、現在のところ学校給食を提供する予定はございません。 次に、4番目に言っていただきました学校給食に食材を提供する業者、農家の方についての補償ということでございます。

豊川市議会 2019-12-06 12月06日-04号

原田潔教育部長 風水害避難所のうち、学校施設では、小学校3校の体育館で避難所が開設され、そのうち議員から2校で雨漏りがあったとの御指摘を受けましたが、施設雨漏りを大別しますと2通りあり、一つ目は、老朽化等により通常の雨天時にも雨漏りが見られるもので、放置すると施設の構造や床材天井材にも影響を及ぼすものです。 二つ目は、台風などの強風を伴うときだけ雨漏りや水の浸入が生ずるものです。

豊川市議会 2019-11-29 11月29日-01号

原田潔教育部長 続きまして、第60号議案 豊川体育施設条例の一部改正について、御説明申し上げます。 これは、豊川スポーツ公園サッカー場及び豊川スポーツ公園ソフトボール場都市公園施設から体育施設に変更し、当該施設指定管理者制度を導入することに伴い、所要の措置を講ずるとともに、豊川陸上競技場利用する者の利便の向上を図るため、利用時間を延長する等の措置を講ずるものでございます。 

豊川市議会 2019-06-07 06月07日-03号

原田潔教育部長 平成30年12月議会早川喬俊議員一般質問の際にもお答えをしておりますが、スポーツに係る市民意識調査においては、今後やってみたいスポーツとしてテニスは上位となっており、市民ニーズは高いと考えております。 また、大きな大会を誘致できるよう、コートの面数を充実させることは、施設有効活用を図る上で重要だと考えております。 

  • 1